石職人の石加工 公開済み: 2010年4月28日更新: 2010年4月28日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 手で昔からの道具を使って加工出来る職人さんが少なくなっています。なかなか見れない加工現場、写真に撮って見ました〜。さすが!!社長見事な加工ぷりです。男前の顔は写ってなかったですが…。市内の公園のモニュメントの台座の加工の仕事です。石田石材店の腕を見込んでの依頼。Mさん、ありがとうございます。 関連記事 石の話じゃないんですが☆ 最近古本屋さんで”こち亀”のもっていない巻を何冊か買いまして なんだかんだで130巻までは揃えることができました。 最新刊はなんと!!173巻 ( ̄□ ̄;)!! 秋本先生尊敬しますよ本当。。。 で、今回買った136巻に良… 公開済み: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ お彼岸最終日♪ 春のお彼岸も今日で終わりますが、いつもなら八戸地方お彼岸中は雪かきは しなくてもお参りが出来ていたのですが、今年は。。。Σ(・ω・;||| 雪が凄いって言うと青森市の方の方には怒られちゃいますけど 八戸にしてはありました… 公開済み: 2012年3月23日更新: 2012年3月23日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ オーディオスピーカー用御影石♪ 石製品も色々ありまして。。。あれ? このくだりは前回も書いたような(笑) 今回はですね、オーディオスピーカー用の御影石を製作しました。 御影石をスピーカーの下に敷くことにより、下側の振動を減らし 音の反響をよくして良い音… 公開済み: 2013年4月24日更新: 2013年4月27日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
石の話じゃないんですが☆ 最近古本屋さんで”こち亀”のもっていない巻を何冊か買いまして なんだかんだで130巻までは揃えることができました。 最新刊はなんと!!173巻 ( ̄□ ̄;)!! 秋本先生尊敬しますよ本当。。。 で、今回買った136巻に良… 公開済み: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
お彼岸最終日♪ 春のお彼岸も今日で終わりますが、いつもなら八戸地方お彼岸中は雪かきは しなくてもお参りが出来ていたのですが、今年は。。。Σ(・ω・;||| 雪が凄いって言うと青森市の方の方には怒られちゃいますけど 八戸にしてはありました… 公開済み: 2012年3月23日更新: 2012年3月23日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
オーディオスピーカー用御影石♪ 石製品も色々ありまして。。。あれ? このくだりは前回も書いたような(笑) 今回はですね、オーディオスピーカー用の御影石を製作しました。 御影石をスピーカーの下に敷くことにより、下側の振動を減らし 音の反響をよくして良い音… 公開済み: 2013年4月24日更新: 2013年4月27日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ