花立リフォームなんていかがでしょう? 公開済み: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 古いお墓に良く見られる花立ですが、 上の部分に花筒が乗っかって付いている花立があります。 当時ではそのタイプが主流だったと思うのですが 花筒を外すのにクルクル回さないと取れないんです。 古くなってくると回りも悪くなって無理をすると下地から取れて 壊れて使えない!!なんて事も。 最近では石に穴を開けてその中に花筒を差し込むようになっています。 お水の交換もスムーズに行えます。 花立一対、穴あけ加工をしてステンレスの花筒に交換して取り付けまでで20、000円~になりますので宜しければご相談下さい。 関連記事 古いお墓の供養 〜放生会〜 台風が近づき強い雨と風。 本日のお天道様は大荒れでしたね〜。 こんな天気でしたが本日は古いお墓の供養をする為、和尚さんを頼んで供養して頂きました。 市内の石屋さんで組織されていますこの会ですが、どのような会かといいますと… 公開済み: 2010年9月25日更新: 2010年9月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 故人の思いを形に… お盆前の仕事でお客様から亡くなったお父さんの好きだった マンドリンを是非お墓に…。と言うご依頼を頂きました。 加工途中の画像を何度か見て頂き、やっと完成し納める事が出来ました。 石で作っているので細い所はある程度太くして… 公開済み: 2010年9月13日更新: 2010年9月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 地震。。。 みなさん地震で被害にあってないでしょうか? 八戸の田向地区はとりあえず今電気が復旧しました。 最初の地震の時、東霊園で仕事をしてましたが凄い地鳴りと共に 周りのお墓がグラグラと揺れ始めて慌てて店の方に帰宅しました。 今日… 公開済み: 2011年3月12日更新: 2011年3月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
古いお墓の供養 〜放生会〜 台風が近づき強い雨と風。 本日のお天道様は大荒れでしたね〜。 こんな天気でしたが本日は古いお墓の供養をする為、和尚さんを頼んで供養して頂きました。 市内の石屋さんで組織されていますこの会ですが、どのような会かといいますと… 公開済み: 2010年9月25日更新: 2010年9月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
故人の思いを形に… お盆前の仕事でお客様から亡くなったお父さんの好きだった マンドリンを是非お墓に…。と言うご依頼を頂きました。 加工途中の画像を何度か見て頂き、やっと完成し納める事が出来ました。 石で作っているので細い所はある程度太くして… 公開済み: 2010年9月13日更新: 2010年9月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
地震。。。 みなさん地震で被害にあってないでしょうか? 八戸の田向地区はとりあえず今電気が復旧しました。 最初の地震の時、東霊園で仕事をしてましたが凄い地鳴りと共に 周りのお墓がグラグラと揺れ始めて慌てて店の方に帰宅しました。 今日… 公開済み: 2011年3月12日更新: 2011年3月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ