五戸町 T様 公開済み: 2021年8月15日更新: 2021年8月15日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 二色の石をバランスよく使い、ベンチと横型墓誌、一体式香炉、楽々納骨仕様のデザイン墓石です。 間口も広くお参りの時、圧迫感の感じられない施工になっております。 (※ 画像をクリックすると大きく表示されます。) 関連記事 七戸町 H様 掃除のしやすいフラットなフロアーに、特許商品の”回転花立て”、”らくらく納骨香炉”を使用。黒系御影石を使った石塔は和型と洋型を合わせた様な形です。 公開済み: 2010年5月25日更新: 2010年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 八戸市 Y様 区画の狭い墓地でしたが、インド産の石種で、特許の回転花立でコンパクトながら存在感のあるお墓となりました。施主様の希望の”結”の文字もしっくりきています。 公開済み: 2014年2月15日更新: 2014年2月15日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 八戸市 K様 ここの墓地の周りに木が覆いかぶさっている感じでしたので、門柱と外柵の境を同じ高さにして、二段目も後ろ側のみ石を回して掃除のしやすいお墓に設計しました。本体は和洋型にして正面の文字も施主様も希望の文字”偲”を石田石材店オリ… 公開済み: 2013年1月28日更新: 2013年1月28日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
七戸町 H様 掃除のしやすいフラットなフロアーに、特許商品の”回転花立て”、”らくらく納骨香炉”を使用。黒系御影石を使った石塔は和型と洋型を合わせた様な形です。 公開済み: 2010年5月25日更新: 2010年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 Y様 区画の狭い墓地でしたが、インド産の石種で、特許の回転花立でコンパクトながら存在感のあるお墓となりました。施主様の希望の”結”の文字もしっくりきています。 公開済み: 2014年2月15日更新: 2014年2月15日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 K様 ここの墓地の周りに木が覆いかぶさっている感じでしたので、門柱と外柵の境を同じ高さにして、二段目も後ろ側のみ石を回して掃除のしやすいお墓に設計しました。本体は和洋型にして正面の文字も施主様も希望の文字”偲”を石田石材店オリ… 公開済み: 2013年1月28日更新: 2013年1月28日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工