八戸市 B様 公開済み: 2010年9月25日更新: 2010年9月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 既存の基礎を生かして外柵はその基礎に施行しました。新型特許墓石の花立てと香炉のセットで高級感のでたお墓となりました。外柵と石塔は石の種類は違いますが違和感なく仕上がっています。お隣も以前当社で施行させて頂きました。 関連記事 八戸市 F様 間口と奥行きがが広く使えたため石塔を右側へ寄せて墓誌を前に向ける事によってお参りしやすく設計させて頂きました。施主様のご希望で門柱の上に丸の灯籠を乗せて少しボリュームが出た感じです。グレーの石で落ち着いた感じに仕上がりま… 公開済み: 2010年11月14日更新: 2010年11月14日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 おいらせ町 K様 奥行きのある墓地でしたので、その広さを生かすために石塔を後ろまで寄せて掃除もしやすいようにフロア部分をフラットにしました。施主様が腰掛ける為に片側のみ門柱をつけて左右非対称の設計をさせていただきました。 公開済み: 2014年2月15日更新: 2016年11月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 八戸市 N様 石塔本体と外柵にバランスよくRを使い柔かいデザインに設計しました。石はインド産の御影石を使用。施主様の希望で左側にお地蔵様を置き、1段目のフロアも桜の花びらを散らした模様にしてみました。(画像をクリックすると拡大画像が見… 公開済み: 2013年1月28日更新: 2013年1月28日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 F様 間口と奥行きがが広く使えたため石塔を右側へ寄せて墓誌を前に向ける事によってお参りしやすく設計させて頂きました。施主様のご希望で門柱の上に丸の灯籠を乗せて少しボリュームが出た感じです。グレーの石で落ち着いた感じに仕上がりま… 公開済み: 2010年11月14日更新: 2010年11月14日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
おいらせ町 K様 奥行きのある墓地でしたので、その広さを生かすために石塔を後ろまで寄せて掃除もしやすいようにフロア部分をフラットにしました。施主様が腰掛ける為に片側のみ門柱をつけて左右非対称の設計をさせていただきました。 公開済み: 2014年2月15日更新: 2016年11月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 N様 石塔本体と外柵にバランスよくRを使い柔かいデザインに設計しました。石はインド産の御影石を使用。施主様の希望で左側にお地蔵様を置き、1段目のフロアも桜の花びらを散らした模様にしてみました。(画像をクリックすると拡大画像が見… 公開済み: 2013年1月28日更新: 2013年1月28日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工