お墓の加工修理 公開済み: 2011年4月16日更新: 2011年4月16日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 昨日と今日お墓の修理でせっせと加工していました。 墓石の角のRを新しく作り直しです。 石の削り粉が飛んで来るので目を細めての作業なんです。 怒って仕事しているのではないんですけど、目つき悪いっすね(笑) 昨日は加工だったのですが20度越えの八戸市暑いくらいでしたが 本日は水を使う磨きの作業なのに昨日とは大違いに肌寒い。。 こんな感じの繰り返しで段々と暖かくなってくるんですもんね 早く地震と原発も落ち着いていつもの春に戻ってくれれば。。。 関連記事 お墓のリフォームにどうでしょう? お墓のリフォームをお考えの方に、トバ立のご紹介です。最近のお墓は外柵にトバ立が一緒になっているケースが多いです。リフォームで”トバ立だけ替えたい”となるとステンレスやアルミのトバ立を取り付けるのが一般的ですが、石の五輪塔… 公開済み: 2010年5月14日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 田中愛さんと対談? 本日PTAの委員会で”魔女達の22時”にも出演した、八戸の有名人 ”美容家”の田中愛さんを取材させて頂きました〜。 市内にいてもこんな機会でもないとお会いする事はないんですが。。。 やはり起業家ですよね、お話ししてても勉… 公開済み: 2011年10月11日更新: 2011年10月11日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 文字彫刻 ♪ お墓の正面に『○○家之墓』と彫る他に好きな言葉を彫るパターンがあります。 最近彫りました正面文字 ”偲” です。 ”偲”とは 【過ぎ去ったり遠く離れたりしたことや人を、なつかしむ気持ちや賞賛の気持ちをもって思い出す。追憶… 公開済み: 2012年3月2日更新: 2012年3月2日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
お墓のリフォームにどうでしょう? お墓のリフォームをお考えの方に、トバ立のご紹介です。最近のお墓は外柵にトバ立が一緒になっているケースが多いです。リフォームで”トバ立だけ替えたい”となるとステンレスやアルミのトバ立を取り付けるのが一般的ですが、石の五輪塔… 公開済み: 2010年5月14日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
田中愛さんと対談? 本日PTAの委員会で”魔女達の22時”にも出演した、八戸の有名人 ”美容家”の田中愛さんを取材させて頂きました〜。 市内にいてもこんな機会でもないとお会いする事はないんですが。。。 やはり起業家ですよね、お話ししてても勉… 公開済み: 2011年10月11日更新: 2011年10月11日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
文字彫刻 ♪ お墓の正面に『○○家之墓』と彫る他に好きな言葉を彫るパターンがあります。 最近彫りました正面文字 ”偲” です。 ”偲”とは 【過ぎ去ったり遠く離れたりしたことや人を、なつかしむ気持ちや賞賛の気持ちをもって思い出す。追憶… 公開済み: 2012年3月2日更新: 2012年3月2日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ