八戸市 N様 公開済み: 2012年3月2日更新: 2012年3月15日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 大きい墓地の中に周りの土が落ちて来ない様に”しっかり”と土留めをして、将棋の駒の様な落ち着いた形で、グリーン系の御影石を本体に使いました。外柵は墓地の広さを生かして並んでお参り出来る位のスペースを確保しました。門柱を大きめにデザインしましたので正面からでも立派に見えます。 関連記事 八戸市 T様 黒御影を使った高級感ある和型のお墓です。石塔を後ろに下げ、前のフロアーを広く取りました。お参りの際、窮屈にならずに掃除もしやすいデザインです。 公開済み: 2010年4月29日更新: 2010年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 八戸市 T様 近年人気の洋型墓石に横に広くスペースを取り、ご家族でのお墓参りでも余裕のある広さとなりました。フラットな外柵と石床は掃除もしやすく使いやすい設計となっております 公開済み: 2010年4月21日更新: 2010年4月21日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工 八戸市 F様 間口と奥行きがが広く使えたため石塔を右側へ寄せて墓誌を前に向ける事によってお参りしやすく設計させて頂きました。施主様のご希望で門柱の上に丸の灯籠を乗せて少しボリュームが出た感じです。グレーの石で落ち着いた感じに仕上がりま… 公開済み: 2010年11月14日更新: 2010年11月14日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 T様 黒御影を使った高級感ある和型のお墓です。石塔を後ろに下げ、前のフロアーを広く取りました。お参りの際、窮屈にならずに掃除もしやすいデザインです。 公開済み: 2010年4月29日更新: 2010年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 T様 近年人気の洋型墓石に横に広くスペースを取り、ご家族でのお墓参りでも余裕のある広さとなりました。フラットな外柵と石床は掃除もしやすく使いやすい設計となっております 公開済み: 2010年4月21日更新: 2010年4月21日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工
八戸市 F様 間口と奥行きがが広く使えたため石塔を右側へ寄せて墓誌を前に向ける事によってお参りしやすく設計させて頂きました。施主様のご希望で門柱の上に丸の灯籠を乗せて少しボリュームが出た感じです。グレーの石で落ち着いた感じに仕上がりま… 公開済み: 2010年11月14日更新: 2010年11月14日作成者: isidaカテゴリー: 墓石の販売施工