お墓のリフォームにどうでしょう? 公開済み: 2010年5月14日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ お墓のリフォームをお考えの方に、トバ立のご紹介です。最近のお墓は外柵にトバ立が一緒になっているケースが多いです。リフォームで”トバ立だけ替えたい”となるとステンレスやアルミのトバ立を取り付けるのが一般的ですが、石の五輪塔型トバ立はどうでしょうか?狭いお墓の脇にも置けるサイズになっており、ステンレスより長くお使い頂けます。見た目も立派に見えますね。 関連記事 石加工の仕事 今日は石のトバ立ての頭部分、ギボシを制作しました。 トバ立ての上に付いているタマネギ型?のやつです。 これも以前、玉作りでも紹介しまたがクルクルと回しながら加工して行きます。 柱2本加工するんですが、同じ形を2個作るのっ… 公開済み: 2010年10月4日更新: 2010年10月4日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ パソコンが。。 本日事務所のパソコンが調子が悪く 私のパソコンの先生に来て頂き修理してもらいました さすが私の先生です、速攻で治してくれまして無事終了!! その先生から差し入れでお菓子を頂いたのですがコチラ。。。 大竹菓子舖さんの”魔女… 公開済み: 2011年3月8日更新: 2011年3月8日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ メールもらいました。 ブログを見てくれた友人からメールをもらいました。 そのメールには ”俺達にも何かできねぇかなぁ”って その言葉に正直メチャメチャ心動きます。。 みんなそういう気持ちでいるんでしょう。 少し、本当少しずつですけど八戸も復旧… 公開済み: 2011年3月20日更新: 2011年3月20日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
石加工の仕事 今日は石のトバ立ての頭部分、ギボシを制作しました。 トバ立ての上に付いているタマネギ型?のやつです。 これも以前、玉作りでも紹介しまたがクルクルと回しながら加工して行きます。 柱2本加工するんですが、同じ形を2個作るのっ… 公開済み: 2010年10月4日更新: 2010年10月4日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
パソコンが。。 本日事務所のパソコンが調子が悪く 私のパソコンの先生に来て頂き修理してもらいました さすが私の先生です、速攻で治してくれまして無事終了!! その先生から差し入れでお菓子を頂いたのですがコチラ。。。 大竹菓子舖さんの”魔女… 公開済み: 2011年3月8日更新: 2011年3月8日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
メールもらいました。 ブログを見てくれた友人からメールをもらいました。 そのメールには ”俺達にも何かできねぇかなぁ”って その言葉に正直メチャメチャ心動きます。。 みんなそういう気持ちでいるんでしょう。 少し、本当少しずつですけど八戸も復旧… 公開済み: 2011年3月20日更新: 2011年3月20日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ