五輪塔制作 其の弐 公開済み: 2010年5月29日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 五輪塔制作は着々と進んでいるのにブログに載せるの遅れてました。これは、五輪塔の傘の部分です。少しずつ切れ目を入れ大まかな形を作って、後は手作業で仕上げをして行きます。削り過ぎると取り戻せない石加工。熟練の職人仕事!! 関連記事 お盆入りました!! お盆の入りですね( ̄▽ ̄)=3 ご家族も帰省したりして、皆さんでお墓参りですね。 ご先祖様も喜んでらっしゃると思いますよ〜!! お墓参りに行って、さて掃除して”なむなむ”←(ウチの子供が言ってます♪)しようと お墓を見る… 公開済み: 2012年8月13日更新: 2012年8月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ お彼岸です。 お彼岸に入りました。 皆さんお墓参りに墓地の方へ足を運ばれると思いますが 余震もまだまだ続いている状況ですので、揺れを感じたら直ぐに墓石から 離れる様にして下さい。まだまだ安心出来ない状況です。 お客様がお墓参りの帰りに… 公開済み: 2011年3月19日更新: 2011年3月20日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ ご紹介頂きました。 以前お墓を建てて頂いたお客様が本日ご来店下さいました。お墓を建てたいとお考えの、知人の方をご紹介して頂きました。B様ありがとうございます。施主様とよくご相談の上、納得の行くお墓にしたいと思います。お店のある田向地区は区画… 公開済み: 2010年5月12日更新: 2010年7月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
お盆入りました!! お盆の入りですね( ̄▽ ̄)=3 ご家族も帰省したりして、皆さんでお墓参りですね。 ご先祖様も喜んでらっしゃると思いますよ〜!! お墓参りに行って、さて掃除して”なむなむ”←(ウチの子供が言ってます♪)しようと お墓を見る… 公開済み: 2012年8月13日更新: 2012年8月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
お彼岸です。 お彼岸に入りました。 皆さんお墓参りに墓地の方へ足を運ばれると思いますが 余震もまだまだ続いている状況ですので、揺れを感じたら直ぐに墓石から 離れる様にして下さい。まだまだ安心出来ない状況です。 お客様がお墓参りの帰りに… 公開済み: 2011年3月19日更新: 2011年3月20日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
ご紹介頂きました。 以前お墓を建てて頂いたお客様が本日ご来店下さいました。お墓を建てたいとお考えの、知人の方をご紹介して頂きました。B様ありがとうございます。施主様とよくご相談の上、納得の行くお墓にしたいと思います。お店のある田向地区は区画… 公開済み: 2010年5月12日更新: 2010年7月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ