気が付けばもう10月!! 公開済み: 2010年10月6日更新: 2010年10月6日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 早いもので今年もあと2ヶ月…って!! ほんっと、早いですよね〜。 暑い暑いとブログに書いていましたが、急に秋到来みたいな感じです。 本日、東霊園にて仕事をしてましたが朝は寒い感じ。少し動くと暑い! 午後3時位になるとまた寒さを感じちゃいます。 急な温度の変化に体がやっとついて行ってるような気がします。 インフルエンザの予防接種の予約も始まったらしいので早目に受けようと思います。 皆さんも体調を崩さないように気をつけて行きましょう!! 関連記事 お墓のリフォームにどうでしょう? お墓のリフォームをお考えの方に、トバ立のご紹介です。最近のお墓は外柵にトバ立が一緒になっているケースが多いです。リフォームで”トバ立だけ替えたい”となるとステンレスやアルミのトバ立を取り付けるのが一般的ですが、石の五輪塔… 公開済み: 2010年5月14日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 『レオニー』とゆう映画 彫刻家で世界的に有名な”イサムノグチ” 私が大好きな石の彫刻家でもあります。 インテリアの方でも数々の名作家具のデザインを手がけていたりして凄いお方。 お店でも使っております”あかり”シリーズだったり 北海道のモエレ公園… 公開済み: 2010年11月24日更新: 2010年11月24日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 古いお墓の供養 〜放生会〜 台風が近づき強い雨と風。 本日のお天道様は大荒れでしたね〜。 こんな天気でしたが本日は古いお墓の供養をする為、和尚さんを頼んで供養して頂きました。 市内の石屋さんで組織されていますこの会ですが、どのような会かといいますと… 公開済み: 2010年9月25日更新: 2010年9月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ この投稿へのコメント マーガレット said on 2010年10月14日 at 5:21 PM この日 私も東霊園にお墓参りに行っていたんですよ。 そういえば、作業している人たちを見かけました。 もしかしたら、いらっしゃったのかしら。 冬になる前に お墓の手入れ、修復、建之する人 多いのでしょうね。 澄み切った空 太陽の輝きがまぶしく感じられる朝のひととき。 隣りのお墓では、お彼岸にたむけた花が、 ドライフラワーのようになって 風にゆれていました。 「ごめんね。しばらくご無沙汰して。」 お墓の掃除をしながら ふと手を休めると、あたりは、 秋の気配が漂っていました。 すてきなブログありがとうございます。 これからも時々遊びに来ますね。 お元気で お仕事がんばってください。 isida said on 2010年10月14日 at 11:36 PM マーガレットさん 旦那さんとで秋の訪れを感じられていたのでしょうね。 お墓を掃除しながらお話なされているのですね。 本当に素敵な事だと思います。 自分の仕事が故人とのつながりを作って差し上げられる事が出来ている… そう思わずにはいられない、素敵なコメントありがとうございます。 たまにでいいので、こんなブログですが遊びに来て下さい。 お互いに元気出して一日一日をがんばっていきましょう!!
お墓のリフォームにどうでしょう? お墓のリフォームをお考えの方に、トバ立のご紹介です。最近のお墓は外柵にトバ立が一緒になっているケースが多いです。リフォームで”トバ立だけ替えたい”となるとステンレスやアルミのトバ立を取り付けるのが一般的ですが、石の五輪塔… 公開済み: 2010年5月14日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
『レオニー』とゆう映画 彫刻家で世界的に有名な”イサムノグチ” 私が大好きな石の彫刻家でもあります。 インテリアの方でも数々の名作家具のデザインを手がけていたりして凄いお方。 お店でも使っております”あかり”シリーズだったり 北海道のモエレ公園… 公開済み: 2010年11月24日更新: 2010年11月24日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
古いお墓の供養 〜放生会〜 台風が近づき強い雨と風。 本日のお天道様は大荒れでしたね〜。 こんな天気でしたが本日は古いお墓の供養をする為、和尚さんを頼んで供養して頂きました。 市内の石屋さんで組織されていますこの会ですが、どのような会かといいますと… 公開済み: 2010年9月25日更新: 2010年9月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
この投稿へのコメント
この日
私も東霊園にお墓参りに行っていたんですよ。
そういえば、作業している人たちを見かけました。
もしかしたら、いらっしゃったのかしら。
冬になる前に
お墓の手入れ、修復、建之する人
多いのでしょうね。
澄み切った空
太陽の輝きがまぶしく感じられる朝のひととき。
隣りのお墓では、お彼岸にたむけた花が、
ドライフラワーのようになって
風にゆれていました。
「ごめんね。しばらくご無沙汰して。」
お墓の掃除をしながら
ふと手を休めると、あたりは、
秋の気配が漂っていました。
すてきなブログありがとうございます。
これからも時々遊びに来ますね。
お元気で
お仕事がんばってください。
マーガレットさん
旦那さんとで秋の訪れを感じられていたのでしょうね。
お墓を掃除しながらお話なされているのですね。
本当に素敵な事だと思います。
自分の仕事が故人とのつながりを作って差し上げられる事が出来ている…
そう思わずにはいられない、素敵なコメントありがとうございます。
たまにでいいので、こんなブログですが遊びに来て下さい。
お互いに元気出して一日一日をがんばっていきましょう!!