お墓の傾き リフォーム
昨日から大慈寺の方へお墓のリフォームに行ってます。 先日お客様にご相談され墓地へ確認へ行った所、結構な角度で傾いていて 見てみると骨堂の基礎部分がコンクリートではなく古い石を台にした骨堂でした。 大きい地震の度に片方が沈…
今日の仕事とナンバーと山本山!
本日、1日雨でしたね〜。 雨の日は文字彫刻!ということで朝からせっせと準備をして お墓に字を彫っていました。もちろん今回も気持ちを込めて彫らせて頂いております。 その後に現場で使う消耗品の補充にいつものお店へ。 いつもは…
岩手県産 姫神御影
本日、岩手県から取れます姫神という石を見に岩手県まで行って来ました。 当店で扱っています岩手県産の姫神は、墓地などでよく見る姫神とはちょっと違ってまして…。 石目が細かく全体的に白く凄く品のある石になっています。 東北の…
気が付けばもう10月!!
早いもので今年もあと2ヶ月…って!! ほんっと、早いですよね〜。 暑い暑いとブログに書いていましたが、急に秋到来みたいな感じです。 本日、東霊園にて仕事をしてましたが朝は寒い感じ。少し動くと暑い! 午後3時位になるとまた…
八戸市N様(外柵リフォーム)
コンクリートのマスに石塔が乗っていたお墓に、 既存の基礎に石で外柵を回し骨堂部分を新たに新設しました。 骨堂部分は見えませんがマスのみだと年月がたつとどうしても本体が傾いてきます。 コンクリートでがっちり作ることによって…