自然石のお墓 公開済み: 2011年2月22日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 先月寄らせて頂いた伊達冠石の山で採れるお墓を紹介したいと思います。 一言で自然石のお墓と申しましても、そりゃもう種類があります。 加工部分を減らして極力自然の形を使うので石の表情も様々なんですよね。 なので色々見て頂いて気に入ったものを選んで頂いております。 自然石をお求めの場合はご相談ください。 時間をかけて気に入った石を使いお墓を完成させましょう。 ご参考までに伊達冠石のお墓の写真を載せておきます (クリックすると大きな画像が見れます) 関連記事 八戸市美術館 〜トリックアートの世界〜 先日、八戸市美術館でトリックアートを見に行って来ました〜。 朝一番に行ったのにもかかわらず人の多い事。( ゚ ▽ ゚ ;) 八戸市内の小学生は無料らしく、大人の分のみ入場券を購入して いざ!トリックアートの世界へ〜。 … 公開済み: 2011年1月12日更新: 2011年1月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 書のサロン展 ♪ 今年もやって来ました。書のサロン展。。 ここ数年見させて頂いておりますが、まぁ色々な作品があって見ていて 飽きる事無く見させて頂いております。 書をかじっていない方でも全く関係なくたのしめますよ〜( ̄▽ ̄)/ 場所は八戸… 公開済み: 2011年5月25日更新: 2011年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ どか雪 本日、八戸地方特有の春先のドカ雪が降りました。 毎年この時期に降る雪ですが、震災の事もあって今年の雪はもういいって感じです。 本日ガソリンの少なくなったトラックに給油に行って来たのですが 以前より給油待ちの列が短くなった… 公開済み: 2011年3月25日更新: 2011年3月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
八戸市美術館 〜トリックアートの世界〜 先日、八戸市美術館でトリックアートを見に行って来ました〜。 朝一番に行ったのにもかかわらず人の多い事。( ゚ ▽ ゚ ;) 八戸市内の小学生は無料らしく、大人の分のみ入場券を購入して いざ!トリックアートの世界へ〜。 … 公開済み: 2011年1月12日更新: 2011年1月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
書のサロン展 ♪ 今年もやって来ました。書のサロン展。。 ここ数年見させて頂いておりますが、まぁ色々な作品があって見ていて 飽きる事無く見させて頂いております。 書をかじっていない方でも全く関係なくたのしめますよ〜( ̄▽ ̄)/ 場所は八戸… 公開済み: 2011年5月25日更新: 2011年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
どか雪 本日、八戸地方特有の春先のドカ雪が降りました。 毎年この時期に降る雪ですが、震災の事もあって今年の雪はもういいって感じです。 本日ガソリンの少なくなったトラックに給油に行って来たのですが 以前より給油待ちの列が短くなった… 公開済み: 2011年3月25日更新: 2011年3月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ