自然石のお墓 公開済み: 2011年2月22日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 先月寄らせて頂いた伊達冠石の山で採れるお墓を紹介したいと思います。 一言で自然石のお墓と申しましても、そりゃもう種類があります。 加工部分を減らして極力自然の形を使うので石の表情も様々なんですよね。 なので色々見て頂いて気に入ったものを選んで頂いております。 自然石をお求めの場合はご相談ください。 時間をかけて気に入った石を使いお墓を完成させましょう。 ご参考までに伊達冠石のお墓の写真を載せておきます (クリックすると大きな画像が見れます) 関連記事 石の可能性? 先日、紙屋さんに行く用事がありまして紙を裁断していただいたのですが。 裁断中待っている間に色々な紙の種類を見てました。 そこに気になる紙が。。。なんと石で出来た紙 その名も”ストーンペーパー” こ、これは凄いっす。石が紙… 公開済み: 2013年4月1日更新: 2013年4月1日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 三八石材工業組合 先日、三八地区の石屋さんで組織されています組合の会議に 出席して来ました。 この組合は三八地区の石屋さんが全部参加している訳ではありませんが かなりの石屋さんが参加している組合です。 今年の状況など情報を交換してかなり有… 公開済み: 2010年12月14日更新: 2010年12月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 観音様を書いてもらいました〜。 津軽生まれのシナ絵描き師、 g.o.drinker(ジーオードリンカー)さんに観音様をアレンジして書いてもらっちゃいました〜。 シナベニアにポスカで下絵なしで絵を書いちゃう方で、前から個人的にですが何枚か書いて頂いてまし… 公開済み: 2010年8月21日更新: 2010年8月21日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
石の可能性? 先日、紙屋さんに行く用事がありまして紙を裁断していただいたのですが。 裁断中待っている間に色々な紙の種類を見てました。 そこに気になる紙が。。。なんと石で出来た紙 その名も”ストーンペーパー” こ、これは凄いっす。石が紙… 公開済み: 2013年4月1日更新: 2013年4月1日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
三八石材工業組合 先日、三八地区の石屋さんで組織されています組合の会議に 出席して来ました。 この組合は三八地区の石屋さんが全部参加している訳ではありませんが かなりの石屋さんが参加している組合です。 今年の状況など情報を交換してかなり有… 公開済み: 2010年12月14日更新: 2010年12月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
観音様を書いてもらいました〜。 津軽生まれのシナ絵描き師、 g.o.drinker(ジーオードリンカー)さんに観音様をアレンジして書いてもらっちゃいました〜。 シナベニアにポスカで下絵なしで絵を書いちゃう方で、前から個人的にですが何枚か書いて頂いてまし… 公開済み: 2010年8月21日更新: 2010年8月21日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ