書のサロン展 ♪ 公開済み: 2011年5月25日更新: 2011年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 今年もやって来ました。書のサロン展。。 ここ数年見させて頂いておりますが、まぁ色々な作品があって見ていて 飽きる事無く見させて頂いております。 書をかじっていない方でも全く関係なくたのしめますよ〜( ̄▽ ̄)/ 場所は八戸市美術館 2階、3階 今週の5月27日(金)から29日(日)9時から5時で 最終日は午後4時までです。 入場料は、な、なんと無料でございます。 お時間のある方は是非足を運んでください。 コチラは去年の様子です。 関連記事 トイレの神様 〜植村花菜〜 皆さん”トイレの神様”という曲をご存知ですか? ちょっと前の曲なんですけど 曲の内容は、おばあちゃんと孫の繋がりの歌で自分が是非聞いて欲しいなっていう曲です。 皆さんにもおばあちゃんとの思い出がそれぞれあると思うんですが… 公開済み: 2010年11月2日更新: 2010年11月2日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ クリスマスイブ☆ 今日の朝、家の子供達にもサンタクロースが来ました。 子供の頃はプレゼントを貰うのが楽しみでワクワクしていたのですが サンタ側になると違う楽しみもありまして 朝方になると気になっていつもより全然早く目が覚める子供達を見るの… 公開済み: 2010年12月24日更新: 2010年12月24日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 楽々納骨システム香炉「掌愛」 先日、石田石材店でお墓を建てて頂いた施主様がお店の方に 戒名の追加彫りを頼みに来店されました。 色々お話を聞かせてもらっていると納骨の際に葬儀屋さんに お墓を凄い褒めて頂いたそうで大変嬉しかったですとの事。 この施主様の… 公開済み: 2012年3月15日更新: 2012年3月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ この投稿へのコメント ラーズ said on 2011年5月26日 at 8:11 PM 書などたまに見るといいですよね。 私は茨城県の益子焼き、笠間焼きの様な土臭い陶器を見るのが好きです。 綺麗な西洋陶器も良いですが、土臭い陶器も良いものです。 isida said on 2011年5月27日 at 11:06 PM ラーズさん そうなんですよ!!気持ちが落ち着くというか 見てるだけで良いんですね。 ラーズさんもこういうの見て気分盛り上げて行きましょうね♪ コメントありがとうです (`・ω・´)ゞ
トイレの神様 〜植村花菜〜 皆さん”トイレの神様”という曲をご存知ですか? ちょっと前の曲なんですけど 曲の内容は、おばあちゃんと孫の繋がりの歌で自分が是非聞いて欲しいなっていう曲です。 皆さんにもおばあちゃんとの思い出がそれぞれあると思うんですが… 公開済み: 2010年11月2日更新: 2010年11月2日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
クリスマスイブ☆ 今日の朝、家の子供達にもサンタクロースが来ました。 子供の頃はプレゼントを貰うのが楽しみでワクワクしていたのですが サンタ側になると違う楽しみもありまして 朝方になると気になっていつもより全然早く目が覚める子供達を見るの… 公開済み: 2010年12月24日更新: 2010年12月24日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
楽々納骨システム香炉「掌愛」 先日、石田石材店でお墓を建てて頂いた施主様がお店の方に 戒名の追加彫りを頼みに来店されました。 色々お話を聞かせてもらっていると納骨の際に葬儀屋さんに お墓を凄い褒めて頂いたそうで大変嬉しかったですとの事。 この施主様の… 公開済み: 2012年3月15日更新: 2012年3月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
この投稿へのコメント
書などたまに見るといいですよね。
私は茨城県の益子焼き、笠間焼きの様な土臭い陶器を見るのが好きです。
綺麗な西洋陶器も良いですが、土臭い陶器も良いものです。
ラーズさん
そうなんですよ!!気持ちが落ち着くというか
見てるだけで良いんですね。
ラーズさんもこういうの見て気分盛り上げて行きましょうね♪
コメントありがとうです (`・ω・´)ゞ