久しぶりの更新なのに。。 公開済み: 2013年7月8日更新: 2013年7月8日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 久しぶりとなる更新なのに。。お墓の話ではなくて申し訳ないんですが 私の弟がラーメン屋さんをオープンすることになりまして、八戸ではまだないと思いますエビをベースに作ったラーメンです。 って八戸じゃなく、おいらせ町の町中です。 イオン帰りに寄ってみてください。 修行の末、やっとこオープンなんで兄としても気になる所で、、、 今週の水曜(10日)オープン予定です。 よろしくごひいきに〜↑ あっ、今度はお墓の話も溜まってまして(汗) 更新しますので石田石材店も宜しくおねがいします。 関連記事 自然石のお墓 先月寄らせて頂いた伊達冠石の山で採れるお墓を紹介したいと思います。 一言で自然石のお墓と申しましても、そりゃもう種類があります。 加工部分を減らして極力自然の形を使うので石の表情も様々なんですよね。 なので色々見て頂いて… 公開済み: 2011年2月22日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 八戸市 対泉院の仕事 先日から、対泉院に仕事で足を運んでいます。 この対泉院には古代はすが咲くことで有名です。 そう”八戸郷土カルタ”にも使われています。(地元ネタですが…) 〜対泉院の古代はす〜 境内にある貴福池には夏から秋のはじめにかけて… 公開済み: 2010年7月7日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 皆様、良いお年を。 本日、大荒れの天気の八戸市ですが 今年も本日で終わりとなりますね。 八食センターはこの天気でも年末の買い物客で大賑わいでした。 お正月の準備の為、外に出ないと行けないのに 今日くらいは晴れないまでも風はやんで欲しかったで… 公開済み: 2010年12月31日更新: 2010年12月31日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
自然石のお墓 先月寄らせて頂いた伊達冠石の山で採れるお墓を紹介したいと思います。 一言で自然石のお墓と申しましても、そりゃもう種類があります。 加工部分を減らして極力自然の形を使うので石の表情も様々なんですよね。 なので色々見て頂いて… 公開済み: 2011年2月22日更新: 2011年2月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
八戸市 対泉院の仕事 先日から、対泉院に仕事で足を運んでいます。 この対泉院には古代はすが咲くことで有名です。 そう”八戸郷土カルタ”にも使われています。(地元ネタですが…) 〜対泉院の古代はす〜 境内にある貴福池には夏から秋のはじめにかけて… 公開済み: 2010年7月7日更新: 2010年7月7日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
皆様、良いお年を。 本日、大荒れの天気の八戸市ですが 今年も本日で終わりとなりますね。 八食センターはこの天気でも年末の買い物客で大賑わいでした。 お正月の準備の為、外に出ないと行けないのに 今日くらいは晴れないまでも風はやんで欲しかったで… 公開済み: 2010年12月31日更新: 2010年12月31日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ