春の頂き物 公開済み: 2010年4月26日更新: 2010年4月26日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 今朝現場に出かけようと玄関を開けると、足下に沢山の水仙が…。 近所の方が、自分の畑から採ってきて下さいました。春の頂き物、早速お店に飾らせて頂きました。Kさん、いつもありがとうございます。 今日は天気も良く、お墓の取り付けの仕上げがスムーズに行きました。明日施主様に完成の確認をして、お引き渡しとなります。 関連記事 書のサロン展 何年か前に、ご縁があってお墓の正面文字を和尚さんに書いて頂いた事が有ります。 その時に和尚さんに招待状を頂き、初めて”書のサロン展”に行ってきました。 習字見ても自分じゃ分かんないだろうなぁ…なんて思ってたんですが 書の… 公開済み: 2010年6月13日更新: 2010年6月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 取材の依頼 ど〜もです。。。。ゴメンナサイ放置しまくってました。 最近更新してないよね〜ってよく言われておりました。 お彼岸までの仕事も一息ついたので段々とブログや施行例なんか更新して行きたいと思います。 先日ですが、某新聞社さんか… 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 東霊園で納骨 以前ブログでも紹介しました正面に”ありがとう”の文字を刻んだ施主様の納骨と お墓の引き渡しを本日東霊園で行いました。 新しい区画ですので次々と新しいお墓が出来上がっています。 日曜日に合わせて納骨される方が多く、他の場所… 公開済み: 2010年12月5日更新: 2010年12月5日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
書のサロン展 何年か前に、ご縁があってお墓の正面文字を和尚さんに書いて頂いた事が有ります。 その時に和尚さんに招待状を頂き、初めて”書のサロン展”に行ってきました。 習字見ても自分じゃ分かんないだろうなぁ…なんて思ってたんですが 書の… 公開済み: 2010年6月13日更新: 2010年6月13日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
取材の依頼 ど〜もです。。。。ゴメンナサイ放置しまくってました。 最近更新してないよね〜ってよく言われておりました。 お彼岸までの仕事も一息ついたので段々とブログや施行例なんか更新して行きたいと思います。 先日ですが、某新聞社さんか… 公開済み: 2011年9月19日更新: 2011年9月19日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
東霊園で納骨 以前ブログでも紹介しました正面に”ありがとう”の文字を刻んだ施主様の納骨と お墓の引き渡しを本日東霊園で行いました。 新しい区画ですので次々と新しいお墓が出来上がっています。 日曜日に合わせて納骨される方が多く、他の場所… 公開済み: 2010年12月5日更新: 2010年12月5日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ