そうだ!!サクラが。。 公開済み: 2013年5月14日更新: 2013年5月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ ああっ、石ブログの恒例企画!!桜の花キレイのコーナーが書けてない事に 気が付きました〜!! 今年は桜も遅れぎみで咲いてましたが、GWの雨じゃない日の現場帰りに桜の写真撮るなら ”今でしょ!!”みたいに思って撮ってみました〜♪ う、美しいです。。。(涙) 写真がじゃないですよ〜、桜が、です(笑) 1つの花見ても可愛いのに、まとまって咲くとこれまた!! ちょっとの期間しか咲かないのが残念でなりませんね↓ と今回はお墓の事は書かなくて毎年恒例”桜キレイ”のコーナーでした。。。ペコリ 関連記事 お盆も終わり。。。 本日光星高校がベスト8を決めましたね〜!! 今回も決勝まで行ってほしいなぁ(ー人ー)♪ 。。。と話変わり、お盆も終わり今度は秋彼岸までのお仕事の為現場に出てますが 真夏程ではない暑さですが、今日の現場帰り車を運転中 なん… 公開済み: 2012年8月18日更新: 2012年8月18日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 故人の思いを形に… お盆前の仕事でお客様から亡くなったお父さんの好きだった マンドリンを是非お墓に…。と言うご依頼を頂きました。 加工途中の画像を何度か見て頂き、やっと完成し納める事が出来ました。 石で作っているので細い所はある程度太くして… 公開済み: 2010年9月13日更新: 2010年9月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 小学校の時に、ご指導頂いた先生が今年3月で定年を迎えたそうで、当時の生徒達が集まりお祝いをしてきました。 懐かしい顔ぶれで、すっかり当時に戻った気分になってしまって…。でもみんな39歳なのに本当にみんな変わってなかったな… 公開済み: 2010年4月25日更新: 2010年4月28日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ この投稿へのコメント 木村拓三 said on 2013年5月16日 at 2:24 PM 木村拓三です。桜花‼日本人の好きな花です。特に神風特攻隊の人達はよく人生を桜に例えて時世の句を読んで居ました。中でも印象深かった詩が有ります。散る桜、残る桜も散る桜!そんな詩が靖国神社に有る、記念館に有りました。パット咲いて、パット散るそんな急ぎ良さが日本人に好かれるのでしょう。冬は雪、春は桜、夏は太陽、秋は紅葉人は皆自然に励まされ、そして包まれて生きていくんですね。私達も桜に負けない様に頑張りましょうね‼短い足で…!? isida said on 2013年5月24日 at 6:37 PM 木村拓三様 やはり、私も生粋の日本人だと実感しますね~!! 本当に桜が大好きで人生を桜に例える気持ちが良くわかります。 私も負けじと短い足ですので(笑)短い足を使って頑張りましょう!! 新事務所に伺うのを楽しみにしてます♪
お盆も終わり。。。 本日光星高校がベスト8を決めましたね〜!! 今回も決勝まで行ってほしいなぁ(ー人ー)♪ 。。。と話変わり、お盆も終わり今度は秋彼岸までのお仕事の為現場に出てますが 真夏程ではない暑さですが、今日の現場帰り車を運転中 なん… 公開済み: 2012年8月18日更新: 2012年8月18日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
故人の思いを形に… お盆前の仕事でお客様から亡くなったお父さんの好きだった マンドリンを是非お墓に…。と言うご依頼を頂きました。 加工途中の画像を何度か見て頂き、やっと完成し納める事が出来ました。 石で作っているので細い所はある程度太くして… 公開済み: 2010年9月13日更新: 2010年9月14日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
小学校の時に、ご指導頂いた先生が今年3月で定年を迎えたそうで、当時の生徒達が集まりお祝いをしてきました。 懐かしい顔ぶれで、すっかり当時に戻った気分になってしまって…。でもみんな39歳なのに本当にみんな変わってなかったな… 公開済み: 2010年4月25日更新: 2010年4月28日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
この投稿へのコメント
木村拓三です。桜花‼日本人の好きな花です。特に神風特攻隊の人達はよく人生を桜に例えて時世の句を読んで居ました。中でも印象深かった詩が有ります。散る桜、残る桜も散る桜!そんな詩が靖国神社に有る、記念館に有りました。パット咲いて、パット散るそんな急ぎ良さが日本人に好かれるのでしょう。冬は雪、春は桜、夏は太陽、秋は紅葉人は皆自然に励まされ、そして包まれて生きていくんですね。私達も桜に負けない様に頑張りましょうね‼短い足で…!?
木村拓三様
やはり、私も生粋の日本人だと実感しますね~!!
本当に桜が大好きで人生を桜に例える気持ちが良くわかります。
私も負けじと短い足ですので(笑)短い足を使って頑張りましょう!!
新事務所に伺うのを楽しみにしてます♪