春の頂き物 公開済み: 2010年4月26日更新: 2010年4月26日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 今朝現場に出かけようと玄関を開けると、足下に沢山の水仙が…。 近所の方が、自分の畑から採ってきて下さいました。春の頂き物、早速お店に飾らせて頂きました。Kさん、いつもありがとうございます。 今日は天気も良く、お墓の取り付けの仕上げがスムーズに行きました。明日施主様に完成の確認をして、お引き渡しとなります。 関連記事 今年も一ヶ月半も過ぎていて驚いちゃいます!! 地震。。。皆様大丈夫だったでしょうか? 震度の強い地域の方は被害もかなりあったようです。 地震もコロナも落ち着いてくれたら良いのですが。。。 さて、2月も中旬を過ぎまして春彼岸も近くなってまいりました 八戸地方はお彼岸過… 公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 花立リフォームなんていかがでしょう? 古いお墓に良く見られる花立ですが、 上の部分に花筒が乗っかって付いている花立があります。 当時ではそのタイプが主流だったと思うのですが 花筒を外すのにクルクル回さないと取れないんです。 古くなってくると回りも悪くなって無… 公開済み: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 岩手県産 姫神御影 本日、岩手県から取れます姫神という石を見に岩手県まで行って来ました。 当店で扱っています岩手県産の姫神は、墓地などでよく見る姫神とはちょっと違ってまして…。 石目が細かく全体的に白く凄く品のある石になっています。 東北の… 公開済み: 2010年10月12日更新: 2010年10月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
今年も一ヶ月半も過ぎていて驚いちゃいます!! 地震。。。皆様大丈夫だったでしょうか? 震度の強い地域の方は被害もかなりあったようです。 地震もコロナも落ち着いてくれたら良いのですが。。。 さて、2月も中旬を過ぎまして春彼岸も近くなってまいりました 八戸地方はお彼岸過… 公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
花立リフォームなんていかがでしょう? 古いお墓に良く見られる花立ですが、 上の部分に花筒が乗っかって付いている花立があります。 当時ではそのタイプが主流だったと思うのですが 花筒を外すのにクルクル回さないと取れないんです。 古くなってくると回りも悪くなって無… 公開済み: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
岩手県産 姫神御影 本日、岩手県から取れます姫神という石を見に岩手県まで行って来ました。 当店で扱っています岩手県産の姫神は、墓地などでよく見る姫神とはちょっと違ってまして…。 石目が細かく全体的に白く凄く品のある石になっています。 東北の… 公開済み: 2010年10月12日更新: 2010年10月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ