書のサロン展 ♪ 公開済み: 2011年5月25日更新: 2011年5月25日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 今年もやって来ました。書のサロン展。。 ここ数年見させて頂いておりますが、まぁ色々な作品があって見ていて 飽きる事無く見させて頂いております。 書をかじっていない方でも全く関係なくたのしめますよ〜( ̄▽ ̄)/ 場所は八戸市美術館 2階、3階 今週の5月27日(金)から29日(日)9時から5時で 最終日は午後4時までです。 入場料は、な、なんと無料でございます。 お時間のある方は是非足を運んでください。 コチラは去年の様子です。 関連記事 皆様、良いお年を。 本日、大荒れの天気の八戸市ですが 今年も本日で終わりとなりますね。 八食センターはこの天気でも年末の買い物客で大賑わいでした。 お正月の準備の為、外に出ないと行けないのに 今日くらいは晴れないまでも風はやんで欲しかったで… 公開済み: 2010年12月31日更新: 2010年12月31日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 花立リフォームなんていかがでしょう? 古いお墓に良く見られる花立ですが、 上の部分に花筒が乗っかって付いている花立があります。 当時ではそのタイプが主流だったと思うのですが 花筒を外すのにクルクル回さないと取れないんです。 古くなってくると回りも悪くなって無… 公開済み: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ 地震。。。 みなさん地震で被害にあってないでしょうか? 八戸の田向地区はとりあえず今電気が復旧しました。 最初の地震の時、東霊園で仕事をしてましたが凄い地鳴りと共に 周りのお墓がグラグラと揺れ始めて慌てて店の方に帰宅しました。 今日… 公開済み: 2011年3月12日更新: 2011年3月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ この投稿へのコメント ラーズ said on 2011年5月26日 at 8:11 PM 書などたまに見るといいですよね。 私は茨城県の益子焼き、笠間焼きの様な土臭い陶器を見るのが好きです。 綺麗な西洋陶器も良いですが、土臭い陶器も良いものです。 isida said on 2011年5月27日 at 11:06 PM ラーズさん そうなんですよ!!気持ちが落ち着くというか 見てるだけで良いんですね。 ラーズさんもこういうの見て気分盛り上げて行きましょうね♪ コメントありがとうです (`・ω・´)ゞ
皆様、良いお年を。 本日、大荒れの天気の八戸市ですが 今年も本日で終わりとなりますね。 八食センターはこの天気でも年末の買い物客で大賑わいでした。 お正月の準備の為、外に出ないと行けないのに 今日くらいは晴れないまでも風はやんで欲しかったで… 公開済み: 2010年12月31日更新: 2010年12月31日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
花立リフォームなんていかがでしょう? 古いお墓に良く見られる花立ですが、 上の部分に花筒が乗っかって付いている花立があります。 当時ではそのタイプが主流だったと思うのですが 花筒を外すのにクルクル回さないと取れないんです。 古くなってくると回りも悪くなって無… 公開済み: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
地震。。。 みなさん地震で被害にあってないでしょうか? 八戸の田向地区はとりあえず今電気が復旧しました。 最初の地震の時、東霊園で仕事をしてましたが凄い地鳴りと共に 周りのお墓がグラグラと揺れ始めて慌てて店の方に帰宅しました。 今日… 公開済み: 2011年3月12日更新: 2011年3月12日作成者: isidaカテゴリー: 石ブログ
この投稿へのコメント
書などたまに見るといいですよね。
私は茨城県の益子焼き、笠間焼きの様な土臭い陶器を見るのが好きです。
綺麗な西洋陶器も良いですが、土臭い陶器も良いものです。
ラーズさん
そうなんですよ!!気持ちが落ち着くというか
見てるだけで良いんですね。
ラーズさんもこういうの見て気分盛り上げて行きましょうね♪
コメントありがとうです (`・ω・´)ゞ